外壁塗装工事
BEFORE
AFTER
| エリア | 伊勢原市 |
|---|---|
| 工事内容 | 屋根塗装・外壁塗装 |
| 建物種別 | 戸建て |
| 屋根材・外壁材 | サイディング |
| 金額(税込) | 142万円 |
築13年のK様邸で初めての外装リフォームを実施。チョーキングやシーリング劣化を補修し、外壁には高耐候塗料「アレスダイナミックトップ」を採用。付帯部塗装や板金補修も行い、防水性・耐久性を回復。柔らかな色合いでカラー塗装を施して、上品な外観に仕上がりました。
柔らかな色合いで上品に仕上げた外壁塗装施工事例をご紹介します
チョーキングやシーリング劣化をしっかり補修できる塗料を選びました
築約13年を迎え、初めての外装リフォームをご相談くださったK様。サイディング外壁には、塗膜の劣化を示すチョーキング現象が見られ、目地のシーリングも切れて一部脱落している状態でした。このような防水性の低下が確認されたため、外壁塗装およびシーリング打ち替え工事をご提案しました。塗料には、紫外線や雨に強い関西ペイントの高耐候型塗料「アレスダイナミックトップ」を採用。ラジカル制御技術により塗膜の劣化を抑え、長期にわたり美観と耐久性を維持します。さらに、軒天や雨樋などの付帯部塗装も行い、建物全体の防水性・耐久性をしっかりと回復させました。
また、K様邸の屋根は塗装メンテナンスフリーのアスファルトシングル材。屋根材の浮きや破損がないかを丁寧に点検したうえで、棟や外壁取り合い部などの板金類についてのみ釘の打ち直しと塗装を実施しました。
サイディングの模様を活かしつつ、柔らかな色合いでカラー塗装を施したことで、上品で温かみのある外観へと生まれ変わりました。
施工前の状態


施工中の様子
塗装前に行う大切な下準備



アレスダイナミックシリーズの重ね塗りで外壁を保護します



付帯部のすみずみまで、丁寧に塗装を行います




完成しました!






リフォーム内容・費用詳細
高圧洗浄工事
外壁塗装工事
屋根板金塗装工事(棟、外壁取合い部など)
破風塗装工事
軒天塗装工事
鉄部塗装工事(水切り、シャッターボックスなど)
雨樋塗装工事
シーリング工事
軒天木部塗装工事
ポリカ屋根交換工事
ポリカ下地木部塗装工事
足場・仮設解体工事
諸経費
金額(税別)129万円
金額(税込)142万円
担当者からのメッセージ
このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。塗装メンテナンスが不要なアスファルトシングル屋根は、定期的な点検で異常がないか確認することをおすすめします。屋根下の防水シートはおおよそ30年が目安となるため、長期的には葺き替えも視野に入れておくと安心です。今後の点検やアフターフォローも、どうぞ弊社におまかせください。







