外装リフォーム
BEFORE
AFTER
エリア | 伊勢原市 |
---|---|
工事内容 | 屋根塗装・外壁塗装 |
建物種別 | 戸建て |
屋根材・外壁材 | モルタル |
金額 |
やわらかなカラーでモルタル壁をリニューアルしました
お住まいごとに異なる施工メニュー。しっかりと見極めて対処いたします
瓦屋根とモルタル外壁のS様邸。このたび、外装と床下の定期メンテナンスをご依頼くださいました。
S様邸の屋根は、和瓦と異なり定期的な塗装メンテナンスが必要な屋根材。今回は、劣化部分をしっかりとチェックしたうえで、安心安全に配慮した棟部分の補修メンテナンス工事を行いました。経年によりひび割れが生じてくるモルタル外壁については、必要箇所に補修を行い、再塗装を施しました。再塗装では、通常1回の下塗りを2回に増やし、塗膜の耐久性を高めることをご提案。さらに床下のシロアリ検査までを行い、お住まい全体のメンテナンスを図ってまいりました。
お住まいは、立地や気候などによって劣化状況が変わるため、定期点検やメンテナンスがとても大切です。当社では、詳細な事前調査を行うことで施工メニューを見極め、大切なお住まいの性能を保つお手伝いをいたします。
外装リフォーム 施工前の様子
屋根の状態
S様邸の既存屋根材は、和瓦と異なり定期的な塗装メンテナンスが必要な屋根材です。今回は劣化部分のチェックを行い、メンテナンスのために必要な工事を判断し、ご提案いたしました。
外壁の状態
外壁には、全体的に汚れや色褪せが見受けられました。築年数から、下地のモルタルの傷みが進んでいることが考えられました。そこで、通常1回の下塗りを2回行うことで、外壁表面の耐久性をアップさせるメニューをご提案しました。
軒天・破風の状態
雨樋の状態
鉄部の状態(雨戸・庇)
外装リフォーム 施工中の様子
まずは高圧洗浄を行い、建物全体の汚れをていねいに落としていきます。なおS様邸の屋根については、水圧で屋根材のコンクリートが剥がれてしまう可能性があったため、雨水が集中して傷みやすい軒先のみを洗浄しました。汚れを落とすことで屋根材本体を傷めないよう、洗浄方法にも十分な配慮をいたしました。
そのあと屋根の棟部分の補修のため、下地木材と漆喰の交換工事。そして外壁塗装、付帯部塗装と工事を進めていきました。
外壁塗装工事の様子
いよいよ外壁の塗装に入ります。S様邸では下塗り専用塗料2種類を使用し、2回の下塗りを行うことで傷んだモルタルの保護と強化を図ります。そのあと通常の中塗り・上塗り工程をふみ、計4回の重ね塗りにより、建物を長期間にわたって保護する丈夫な塗膜作りを目指しました。
軒天・破風の塗装工事の様子
軒天・破風などの木部は、塗膜劣化の激しい部位にケレンを行い、古い塗膜を取り除くことで下地調整します。そのあと軒天は2回、破風や庇の木枠は3回の塗装で仕上げていきました。
雨樋の塗装工事の様子
雨樋についてもケレンを行い下地調整を行ったあと、2回の塗装で仕上げていきました。
鉄部の塗装工事の様子
雨戸・戸袋のほか、庇や屋根に施工された板金など鉄部はいろいろな箇所に施工されています。鉄部の塗装工事は、ケレンのあと錆止め塗布を行い、付帯部専用塗料の2回塗りで仕上げるという流れになります。
シロアリ検査の様子
シロアリ検査を行いました。床下に潜り、生きているシロアリや被害の有無を調査します。S様邸では被害はなく、問題ありませんでした。気づかぬ間に被害が大きくならないよう、定期点検を行うと非常に安心です。
外装リフォーム 施工後の様子 完成です!
リフォーム内容・費用詳細
高圧洗浄工事
屋根補修工事(棟部分の下地および漆喰交換、補修)
外壁塗装工事
軒天・破風・雨樋塗装工事
雨樋一部補修工事
破風クラック補修工事
雨戸・戸袋塗装工事
鉄部塗装工事(屋根板金・庇など)
外壁クラック補修工事
木部枠塗装工事
外構塗装工事(手すり)
足場仮設・解体工事
諸経費
税別金額:
税込金額:
担当者からのメッセージ
このたびはご用命ありがとうございました。十分な事前調査を行うことで、お住まいに合った必要な工事を施工させていただきました。このたびの塗装リフォームにより、やわらかくも洗練された印象のある素敵なお家へと変わられたと思います。またお困りごとがございましたら、遠慮なくご相談ください。